カテゴリ
- よつば新聞
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 5ページ目
フィラリア検査と狂犬病ワクチンの時期です^^

埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの吉田です。
段々と春らしい気候になってきて過ごしやすくなりましたね。
その一方、総理から緊急事態宣言が発表されまた一段と大変になる部分もありますが
今は皆で協力をしてコロナウイルス対策していきましょうね^^
さてさて話は変わりますが、4月からフィラリア予防の時期になってきます。
八潮でもフィラリアになっている子がたまにいますのでかわいいわが子をまもるためにも
しっかり予防をしてあげましょう
ですが・・・お薬を処方する前にフィラリア検査が必要になってきます
少しだけ血をとっての検査になりますがすぐに結果は出るのでご安心ください。
また少し多めに頂いて全体的な血液検査も行っています
●フィラリア検査のみ ¥¥2510(診察料を含む)
●フィラリア検査⁺健康診断セット ¥8500.(メンバー価格¥7800)
●健康診断のみ ¥7460(メンバー価格¥6760)
さらに!!健康診断を受診された方限定で通常よりもお安くオプションもつけれます!
●レントゲン検査(4枚) ¥8000→¥4100
●エコー検査 ¥3000→¥1500
●検便尿検査セット ¥2750→¥1500
4月~6月のキャンペーン価格になっていますのでお時間があるときに
ご来院ください^^予防薬も色んな種類がありますのでご相談ください。
また、血液検査は病院ではなく検査センターに送って全体的に調べてもらうので、
色んな部分の値をみることができます。
実際健康診断を受けていただいた2,3割の方が何かしら見つかっています。
(最近は、胆のうの値や中性脂肪が高い子が増えてきている印象があります。)
早いうちから毎年一回は、検査をして愛犬が今どういう状態なのかチェックしてあげましょう^^
若いから大丈夫というのではなく検査記録を残していくことで今後の早期発見にもつながりますので
是非ご検討ください!
またコロナウイルスの関係で狂犬病集合注射が中止になっておりますのでご注意ください
フィラリア検査の時にワクチンは一緒にできますのでご相談ください^^
尚、コロナウイルス感染予防の為、暫くの間は完全予約制に変更させていただきますことをご了承ください。
ご予約・お問合せは→048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年4月 8日 15:01
ペットクリニッククローバーFAMILYメンバー スタートします☺

コロナウイルスの感染が日々不安ですが、私たちに出来ること・しなければならないことを
考え、徹底して行っていきましょう!!
さて、3月より本格的にスタートしました「FAMILYメンバー」ですが、一体どういうものなんだろう・・・??
と思っている方も多いと思いますので、ご説明します(^^♪
FAMILYメンバーに加入すると様々な特典を受けることができますのでご紹介します

★加入特典→健康診断特別価格 例:春の健康診断 通常→\14,550 メンバー価格→\7,800
お手入れ特別価格(爪切り・肛門腺絞り・足裏カット・体重測定・触診)
お誕生日特典(お楽しみに



FAMILYメンバー加入にはいくつかの参加条件がありますので、こちらもご説明します

★参加条件→フィラリア症予防薬7ヶ月分購入
ノミ・ダニ予防薬7ヶ月分購入
混合ワクチン接種
狂犬病予防(ワンちゃんのみ)
※フィラリア・ノミダニ予防薬は合剤のものでも大丈夫です

★会費→¥0(加入費等は一切かかりません♪)
毎年予防薬をまとめてご購入いただいていて、予防接種も欠かさず受けていただいている
飼い主様はフィラリア予防にご来院された当日すぐに加入できます!!
健康診断がお得にできるので、おススメです

当院の診察は予約優先制ですので、ご予約の上ご来院していただいた方が待ち時間が少なく済みます

尚、コロナウイルス感染予防の為、暫くの間は完全予約制に変更させていただきますことをご了承ください。
ご予約・お問合せは→048-998-565
(ペットクリニッククローバー)
2020年4月 2日 14:35
フィラリア予防+犬の健康診断が始まります。
このところ桜



人込みを避け、手指の消毒を怠らず、ゆったりと犬とお散歩をして

さて、暖かくなってくるとフィラリア予防の必要な季節の始まりでもあります。あまり認知されていませんが、猫

お薬はいろいろなタイプがあり、その子に合ったタイプを選ぶことができます。犬や猫も大切な家族として、きちんと予防してあげてくださいね

予防を始める前には血液検査が必要になります。
犬や猫は一年で4歳分年をとっていくといわれています

腎臓や肝臓などの状態を確認することができ、お勧めしています。
春の健康診断を受ける方は、レントゲンやエコーなどの追加検査も 普段よりほぼ半額

その子の状態を見て、獣医師の方からお勧めする場合もございますが、 ぜひこの機会に受けてあげてくださいね

ご予約はお電話で、048-998-5656 まで お願いいたします。
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月27日 13:31
3月のパピーパーティーの様子☆

3月に入って少しずつ暖かい日も増えてきましたね

折角の陽気ですがコロナウイルス等で外出も難しくなっています・・・。まずマスク・手洗いなどしっかり予防をしてペットちゃんと一緒に健康に過ごしていきましょう

病院でも入り口で消毒のお願いをしていますので、是非ご協力下さい

さて3月に開催しましたパピーパーティーの様子をご紹介します

今月は3組様のパピーパーティでした!
○ららちゃん 柴 女の子 5ヶ月
○あずきちゃん ミックス 女の子 4ヶ月
○こはくくん パピヨン 男の子 3ヶ月 が参加してくれました

ららちゃんは前回に引き続きのご参加です♪



≪環境の社会化≫診察台の上で緊張せずにフードを貰えています!えらい



≪物の社会化≫日常にある物にも、少しずつ慣れていく練習です




≪足裏の社会化≫敏感な足裏も色々なところを歩けるようにチャレンジ



≪人の社会化≫仮装をしたスタッフからフードが貰えるかな~



最後は一緒に犬同士のご挨拶を体験しました!とっても盛り上がりましたよ~

ご参加いただき、ありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております。
同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができます!
また、普段見られない愛犬の様子も見れるかもしれませんよ

次回は4月11日(土)14:30~15:30頃まで開催予定です※要予約制です

※空席ございます!!
是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月16日 13:37
アレルギーでお困りのペットたちへ

埼玉県八潮市/草加市/三郷市の動物病院ペットクリニッククローバーの宮良です。
だんだんと暖かくなってきて、草花が咲き始めていますね


花粉アレルギーをお持ちの方ですと、お鼻がムズムズしたり目のかゆみやお肌が少し荒れがちな時期だと思います

ワンちゃんやネコちゃんの場合、
環境中のアレルゲンによるアトピーや、食物アレルギーがあると、
お顔回りや体中、もしくは肉球の間など、思いもよらぬ部位にかゆみを伴う事が多いです。
うちの子、最近肉球をよく舐めているの。目の周りの毛が薄いかも。耳をよく掻くんです。
など、本当にその子その子によってかゆみの出方が違うなあと思います。
アレルギーの治療において、大体の子はひどいかゆみを伴ってしまうため、お薬の内服やフードの選択が必要になる場合がほとんどです。
本院では、そういった子たちのために、アレルギー検査はもちろんのこと、
その子その子に合ったお薬の飲ませ方や、食物アレルギーで悩んでいる子のためのフードやおやつのご用意
またワンちゃんネコちゃんの体の内部から、アレルギー体質を改善していく治療法のご提案もさせてもらっています。
ペットクリニッククローバーは、皮膚科専門医の指導・監修の下、アトピーおよび食物アレルギーの治療に力を入れています

そういったアレルギーに悩んでいる飼い主さん、私たちと一緒にペットにとって快適なかゆみFREE



詳しくは、スタッフまでお気軽にお問合せ下さい

☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月 7日 13:30
安心のおやつ♪♪

埼玉県八潮市/草加市/三郷市の動物病院ペットクリニッククローバーの香崎です

段々と気候も春に近づき過ごしやすくなってきましたが、世間はコロナウイルスの蔓延で皆様不便な生活かと思います

早く収まって、お花見をしたりしたいですね


さて先月から当院の受付の棚に新しいおやつのお取り扱いが増えてるのにお気づきの方いらっしゃいましたか?

すでに愛用して頂いてる子達もたくさんいらっしゃいますが、まだお試ししていらっしゃらない方、とってもお勧めですので
是非試してみてくださいね

商品名は
「キヌアビスケット」です

☆ワンちゃんも、猫ちゃんも(もちろん飼い主様も)食べられます

☆無添加・無着色・無香料

☆グルテンフリー・アレルゲンフリー

☆砂糖不使用

☆嗜好性抜群

製造元は人間のアレルギー食を作っている会社なので安心

アレルギーのある子はもちろん、アレルギーのない子にもお勧めですよ~

お値段は一袋700円(税込)
商品棚に試食も置いてありますので試してみてください



商品についてのお問合せは下記までお願いします

ペットクリニッククローバー

(ペットクリニッククローバー)
2020年3月 5日 11:24
猫のデンタルケアセミナーに行ってきました♪

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの吉田です。
最近は、コロナウイルスや花粉やらで大変ですが
皆さんはいかがおすごしでしょうか?元気に暮らしてくれることが私たちの喜びでもあります。
十分お気をつけて下さいね・・。
さて話は変わりますが、1/23に猫のデンタルケアセミナーに行ってきました!
猫に歯磨き…難しそうだし、無理と思っていませんか?
実は私も正直無理じゃない?と思っていましたが、セミナーを聞いて色々と
トレーニング方法を勉強してきました^^
猫ちゃんという生き物は、きちんとしたコツとトレーニングをしてあげれば
上手に出来るようになる生き物だそうです。
簡単にポイントを押さえると…
①生活リズムを研究してみよう!
→自分が飼っているネコちゃんの生活リズムをご存じですか?
猫ちゃんにも自分の時間が私たちと同じようにあります。
リラックスしている時や自分から甘えてくるときにトレーニングを
少しずつしてあげるのがコツです。
②必ず良い事と、うまくできた時にやめるようにしよう!
→猫ちゃんは顔中心に気もちいツボがあるのをご存じですか?
そこを使いながらトレーニングをし必ず良い事が出来た時にやめること、
褒める事も忘れずに!
③短い時間でトレーニング!
→猫ちゃんは、ストレスがかかりやすい生き物でありデリケートです。
短い時間でトレーニングをしてあげましょう!
など、まだたくさんありますが長くなるので簡単にポイントだけお伝えしました!
歯ブラシを必ずしも使えばいいわけでもないです。それぞれ性格に合った歯磨きをしてあげることも
ポイントの一つになります^^
トレーニングはただ磨くことだけではなくネコちゃんとのコミュニケーションや
信頼関係を深めれるチャンスでもあります。そして何よりも猫ちゃんは2歳以上の80%が歯肉炎と言われているので
歯磨きをすることで防ぐこともできます。大事な家族だからこそ出来るケアは定期的にしてあげましょう^^
自分だけでは難しい所があると思いますので、もしご興味がある方は
遠慮なく吉田まで声をかけてみて下さい^^一緒にがんばってやってみましょう!
また他にも猫検診も3月までキャンペーンもしています。
分からないことなどがあればお電話ください♪
ペットクリニッククローバー ☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年2月22日 10:54
2月のパピーパーティーの様子☆

2月になりましたが、寒さの厳しい日が続いていますね

インフルエンザもまだ流行っていますので皆さんもまだまだ予防など気を付けてお過ごしください

さて2月に開催しましたパピーパーティーの様子をご紹介します

今月は3組様がご参加くださいました

キャバリア 男の子 3ケ月 ルーク君
Tプードル×マルチーズ 女の子 6ケ月 アルモちゃん
柴犬 女の子 4カ月 ららちゃん が参加してくれました

≪環境の社会化≫好奇心旺盛なららちゃん!怖がらずにフードをパクリ


≪物の社会化≫こちらも上手に掃除機を確認出来ています


≪足裏の社会化≫意外と怖がる子の多い足裏の社会化、ルーク君も慎重に確認しています



≪人の社会化≫仮装したスタッフとご対面!勇気を出して近づくアルモちゃん


最後は皆で犬同士のご挨拶の練習をしました♪お互いにしっかり自己紹介出来たようです


ご参加くださいましてありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております

同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができますよ

また、普段見られない愛犬の様子も見れるかもしれませんよ

次回は3月14日(土)14:30~15:30頃まで開催予定です※要予約制です
※1組様 空席ございます!!
是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2020年2月10日 13:41
トリミングオプション&メディカルトリミング

最近、寒暖差が激しく体調を崩しやすい日々が続いていますが、皆さん体調の方はいかがですか

インフルエンザや新型コロナウイルスが流行っていますので、
手洗いうがい等基本的な予防をして、ウイルス達に負けないようにしましょう

今回はトリミング時のオプション&メディカルトリミングについてご紹介いたします

※メディカルトリミングとは、皮膚疾患のある子に対して今年から新たに始めた特別なシャンプーコースです


<オプション>
- マッサージ:主には、疲労回復・ストレス解消・コリ解消に効果のあるマッサージを行います。
- ましゅまろ アルガン泡パック:リペア&保湿を極めた、ハイグレード濃密泡パックで

<メディカルトリミングの手順>
①クレンジング:頑固な脂汚れを除去
↓
② 下洗い:超低刺激のシャンプーで過剰な汚れやホコリを除去
↓
③ 入浴剤*Ⅰ:タンパク分解酵素*Ⅱ:水素バス*Ⅲ:重炭酸浴 (3つのうちどれかを使用)
↓
④ 抗菌シャンプー:洗浄性の優しい抗真菌、抗菌成分配合シャンプー使用
↓
⑤ 保湿:入浴タイプorスプレータイプ
~入浴剤のそれぞれの効能~
Ⅰ:タンパク分解酵素:→フケや角質除去に効果的!
Ⅱ:水素バス→水素イオンが表皮と被毛の活性酸素を除去!
Ⅲ:重炭酸浴→界面活性剤不使用なので皮膚に優しい!
それぞれ上記のような効能がありますので、獣医師と相談のもと行います。
通常のオプションはもちろん、メディカルトリミングのご利用お待ちしております(^^)
当院のトリミングは、完全予約制ですのでお電話またはご来院の際にご予約下さい。
TEL
(ペットクリニッククローバー)
2020年2月 7日 15:03
飼い主様もペットも

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの宮良です。
最近は、風が強く、気温はそこまで低くないものの寒い日もありますね

気温の変化で体もなかなかついていけない方もいらっしゃるかと思います

ヒトの感染症も流行しているこの時期ですので、対策の方十分にして、皆さま体調管理に気を付けてお過ごし下さいね

さて、今月2月から猫検診が始まりました

前のブログでも紹介ありましたように、2/1(土)~3/31(火)の期間限定となっております

通常の検査よりもお得になってますので、この機会に、大切な家族

<猫の健康診断キャンペーン>(診察料含む)
①ベーシックコース(身体検査、血液検査) ・・・
②安心コース(①コース+尿・便検査) ・・・
③しっかりコース(②コース+レントゲン検査)・・・
お得なファミリーメンバーについては、ひとつ前の記事にて詳細が載っているのでそちらを是非見て下さいね

また、猫検診は3月いっぱいまでなのですが、
来月3月より病院の診療時間が変わります。
月~金 9:30~12:30、16:00~18:30
土 9:30~12:30、16:00~17:30
日祝、第三水曜日 休診日
(受付は診療時間の30分前まで)
毎週水曜日午後をこれまでお休み頂いていましたが、第三を除く水曜は午後も診察時間となりますので、健診のご予約もお待ちしております。
当クリニックは予約優先制となっております。
気軽にお問い合わせ下さい

☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年2月 3日 11:11
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。