カテゴリ
- よつば新聞
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
2月パピーパーティーの様子(*´∀`*)
まだまだ厳しい寒さが続きそうですが,みなさんいかがお過ごしですか?
今年は暖冬なので雪は降らないと勝手に思い込んでいましたが、天気予報に雪マーク



さて2月に開催しましたパピーパーティーの様子をご紹介します。
今月は2組様のパピーパーティでした

○まめすけ君 柴犬 男の子 4ヶ月
○イヴちゃん トイプードル 女の子 6ヶ月
○モデル犬 こたろう君 Tプードル 男の子 7ヶ月 が参加してくれました!

≪環境の社会化≫好奇心旺盛なまめすけ君はまったく緊張せずにいれました


≪物の社会化≫少し怖がりなイヴちゃんでしたがしっかり匂い嗅ぎができていました


まめすけ君は自発的に匂い嗅ぎをしていました


≪人の社会化≫仮面をつけたスタッフが近付いても怖がらずにフードを食べる事ができたイヴちゃん


《犬の社会化・犬同士の社会化》挨拶上手にできています



ご参加くださいましてありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております

同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができますよ

また、普段見られない愛犬の様子も見れるかもしれませんよ

次回は3月9日(土)14:30~15:30頃まで開催予定です※要予約制です
※1組様 空席ございます!!
是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2019年2月16日 12:57
✂トリミングNEWオプションのご案内✂
早いものでもう2月に入りましたね。
インフルエンザが今年も流行っていますが、皆さん体調にはお気をつけてお過ごしください(´・ω・`)
今回は、トリミングのオプションとして新しく導入する“泡パック”と“温浴”のお知らせです

*********************************************
①ましゅまろアルガン泡パック
皮膚専門獣医師が開発した、超しっとり泡パックです(^^)
成分としては、乾燥肌対策や保湿成分が入っているので乾燥が激しくなるこの季節にぴったりです

いつもの仕上がりより一段とふわふわに仕上がります

トリミングをご利用の際はぜひご一緒に!!
料金:700~(犬種・毛量等によって異なります。)

②クマザサ温浴湯
かゆがる子専用の薬浴です!
非常に高い抗菌性、抗炎症性、抗カビ性で、皮膚環境を整えます(^-^)
特にマラセチア菌に効果があります

獣医師の診断で使用させていただくこともあります

料金:500~(皮膚の状態等によって異なります。)

***************************************
皆様のご利用をお待ちしております(*^-^*)
当院のトリミングは要予約制です(^^♪
☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2019年2月 7日 12:24
院内検査の機器が増えました

ついに

1月25日に今まで欲しかった、血液検査の機械を納入できました

富士さん、IDEXXさんの2種類の生化学検査機、エルマさん、IDEXXさんの2種類の血球計算機、富士さんのホルモン検査などが出来る機械・・・
出来る限り院内で検査結果が出せるように少しずつ揃えていきました

しかし、機械が揃ったことにより、大変申し訳なく思いながらですが、検査料金の価格を改定させていただくことになります。
詳細は病院にて検査をさせていただき時にお話しさせていただきますね

少しでも早く治療が開始できるように、動物達に負担をかけずに治療を開始できるようにこれからも努力していきますので
宜しくお願い致します!
寒い時期は、犬も猫も体調を崩しやすいです、そして人のように体調不良を訴えられません・・・
少しでもいつもと様子が違うなと思ったら病院にご相談ください

(ペットクリニッククローバー)
2019年2月 3日 13:01
お元気にお過ごしですか?

埼玉県八潮市/草加市/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの吉田です。
まだまだ寒い時期が続きますね・・インフルエンザもまだまだ流行してようなので
予防対策しっかりして皆さん元気にお過ごしくださいね><
ワンちゃん達も人間と同じように寒さを感じて、
こたつやお布団の中でぬくぬくしてる子も多いと思います(笑)
ただ注意してほしいのは、ずっと中にもぐっていると耳の中が蒸れてしまい
外耳炎や耳がかゆくなってしまう事もありますので、
飼い主さんの管理も大事になってきます。
あまりにひどいとお薬や点耳薬を出すこともありますので、
足で耳を搔くしぐさや耳が汚れている場合は一度ご来院することをお勧めします^^
他の症状などもいつもと様子が違うなと思った場合も一度ご来院ください。
また今年から、診察が予約優先制となっております。
お電話でご予約をとっていただいたほうがあまり待たずに診察できると思いますので、
是非ご利用ださい。また診察受付時間も変更となっております。
午前12時15分最終受付⇒12時最終受付
午後18時15分最終受付⇒18時最終受付
よろしくお願い致します。
診察予約・トリミング予約・問い合わせ等は
ペットクリニッククローバー☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2019年1月25日 12:47
1月のパピーパーティーの様子(=´∇`=)
新年を迎え、寒さ厳しい冬本番になってまいりましたね

首都圏ではインフルエンザが大流行しているそうです

怖いですね~

皆様、予防をしっかりして元気にこの冬を乗り切りましょうね


今年最初に開催しました1月のパピーパーティーの様子をご紹介します。
今月は2組様のパピーパーティでした!
○コニーちゃん トイプードル 男の子 4ヶ月
○しらたまちゃん マルチーズ×シーズー 男の子 4ヶ月
○モデル犬 ニコちゃん Tプードル 女の子 5ヶ月 が参加してくれました

≪環境の社会化≫
少し怖がりなコニーちゃんは緊張していた様子。それでもちゃんとおやつを食べる事ができました


≪物の社会化≫
好奇心旺盛なしらたまちゃんは掃除機も怖がらず上手に近づき、臭いをかいで確認していました


≪人の社会化≫
カッパと傘をさしている人からフードをもらっても、人が大好きなので全然動じないしらたまちゃん


《犬の社会化・犬同士の社会化》
怖くてなかなか飼い主さんの傍から離れられなかったコニーちゃん


それでも何度か頑張って近づいたり、確認していたコニーちゃん!頑張りました


しらたまちゃんは、モデル犬のにこちゃんと仲良く遊びまわっていました


ご参加くださいましてありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております。
同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができます

また、普段見られない愛犬の様子も見れるかもしれませんよ

次回は2月9日(土)14:30~15:30頃まで開催予定です※要予約制です
※1組様 空席ございます

是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2019年1月19日 13:53
お正月のトリミング写真♪♪
埼玉県八潮市・草加市・三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの香崎です!
皆様明けましておめでとうございます


皆様年末年始どのように過ごされたでしょうか?
いよいよ寒さも本格化してきてます、飼い主さんもワンちゃんや猫ちゃんも風邪をひかないように気を付けましょう


さて年末からトリミング後のお写真がお正月バージョンになっていますので一部ご紹介しますね


みんな可愛いですね

また、病院からのお知らせですが1/4から診察が
予約優先制となっております。
お電話で予約をとっていただいたほうがスムーズに診察ができると思いますので是非お電話にてご予約をお願いします。
また診察受付時間も変更となっております。
午前12時15分最終受付⇒12時最終受付
午後18時15分最終受付⇒18時最終受付
よろしくお願い致します。
診察予約・トリミング予約・問い合わせ等は
ペットクリニッククローバー

(ペットクリニッククローバー)
2019年1月 5日 14:21
明けましておめでとうございます!!
2019年が始まりましたね

皆様は里帰りや旅行などを楽しまれたでしょうか?
私は、日頃の疲れを取るのに精いっぱいでした・・・

いつの間にか寝落ち


2018年は病院の引越しなど慌ただしい1年でしたので、今年はじっくりと色々な事に取り組んで行こうと思います。

今年もどうぞよろしくお願いたします。
(ペットクリニッククローバー)
2019年1月 4日 21:35
✂トリミングセミナーの様子✂
気づけばもう12月も終わろうとしています。1年は本当にあっという間ですね

今年もペットクリニッククローバーをご利用いただき、ありがとうございました


来年もよろしくお願いいたします

さて、今回は12/15㈯に開催しましたトリミングセミナーの様子を載せたいと思います✂

↑ブラシの仕方等、実際に見ていただきながら説明します(^^)
皆さん真剣に聞いて下さいました


↑参加して頂いたワンちゃんの
肛門腺の絞り方を説明しています


↑飼い主さんにブラッシングをしてもらっています
いいこにできました


↑肛門腺を絞るところをみんなに見られています(笑)
ですが、大人しくていいこでした(^^)
皆さん、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました(*^-^*)
⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄
今年も一年、ペットクリニッククローバー・よつば犬のようちえんを
ご利用いただきありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください

(ペットクリニッククローバー)
2018年12月28日 22:28
ねこちゃんのなりやすい病気

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの吉田です。
今年も早いものであと残り1週間と少しになりましたね。
そして一気に寒くなってきました・・みなさん体調は大丈夫でしょうか?
最近はまたインフルエンザが流行っているみたいなので
しっかり予防して元気に年を越せるように頑張りましょう!!
今回は猫ちゃんのなりやすい病気の紹介です。
皆さんもご存知の通り猫ちゃん達は暖かい場所がすきなので、
特に寒い冬場は苦手な子達も多いです。
また猫ちゃん達は自分からあまり水分を取ろうとしない生き物なので
この時期は特にお布団などで暖かい場所から出るのが億劫になり、水分を取る回数も自然と減ってしまいます・・・
そのためトイレに行く回数も減り膀胱内にたまる時間も長くなる為
膀胱炎や尿結石を引き起こしやすくなってしまう可能性も・・・><
なのでこういった事態を招かない為にも工夫をしてあげましょう!
①部屋の温度を暖かくしておく
②水飲み場・与え方を工夫する
③トイレの数を増やす
④ウェットフードなどで水分を取りやすい様にしてあげる etc,,,
もし血尿や何回もトイレに行く様子、粗末をしてしまう様子があれば
膀胱炎の可能性や他の病気になっている可能性もあるので
いつもと違う様子が見られたときは病院に来ていただくことを
おすすめします^^
ペットクリニッククローバー ℡048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2018年12月22日 14:25
12月のパピーパーティーの様子w(●^∀^●)w
12月に入り寒さも本格的になってきました

年内余白少なくなり、年の瀬忙しくお過ごしの方も多いと思います。
私は早速風邪を引きました




さて12月に開催しましたパピーパーティーの様子をご紹介します

●敏郎君 ポメプー 男の子 5ヶ月(2回目)
●こたろう君 ティーカッププードル 男の子 4ヶ月
●モデル犬 ニコちゃん Tプードル 女の子 6ヶ月
●コロ君 柴犬 男の子 5ヶ月
今月は3組様のパピーパーティでした

社会化とは何か、どのようにしたらいいかの説明中。みなさん真剣に話を聞いてくれています

待っている間もワンちゃん達は抱っこされ大人しくしています。

物の社会化では飼い主さんの誘導に従い匂い嗅ぎをしているこたろう君


足裏の社会化では、まったく怖がらずズンズン進んでいるコロちゃん


人の社会化では、変装した人からフードをもらっている様子。二回目の敏郎君は余裕でした


犬同士の遊び 上手に挨拶しています




ご参加くださいましてありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております。
同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができますよ
次回は2019年1月12日(土)14:30~15:30まで開催予定です※要予約制です
※まだ空席ございます!!
是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2018年12月13日 14:18