カテゴリ
- よつば新聞
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 3ページ目
☆ご挨拶☆

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの香崎です


九月に入りうだるような暑さももう一息といったところですね

過ごしやすい秋の訪れまでもう少し暑さと戦いましょう



さて、本日はブログを見てくださっている皆様にご挨拶をさせていただきたいと思います

私事なのですがこの度2年半務めさせていただきましたクローバーを9月いっぱいで退職させていただく事になりました

短い間ですが、トリマーとして看護師としてたくさんの経験をさせていただき、可愛い子達とたくさん触れ合え
感謝の気持ちしかありません


特にトリミングの子は産まれて初めてのトリミングからずっと担当させていただいた子達もいるのでとても寂しいです

今後はいち飼い主としてどこかで見かけた際にはお声かけていただけましたらとても嬉しいです


皆さま、短い間でしたが本当にありがとうございました


ペットクリニッククローバーに対してのお問合せ・ご予約は下記電話番号までお願いします!

(ペットクリニッククローバー)
2020年9月 2日 15:45
夏場の発散&お散歩について

8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が続いていますね・・・

この時期はお散歩に行ける時間も早朝や夕方日が暮れてからととても限られてしまいます




実はお家の中でもお散歩の練習はやってあげる事が出来ます



さて、今回はようちえん生のロロ君にご協力頂き室内でのお散歩練習の様子をご紹介します

まずはオスワリをさせてリードを付ける練習をしてみましょう



しっかりと装着できているか確認します!よし、バッチリ

次はリードを付けた状態で室内をゆっくり歩いてみます


さあ、出発進行


まずは慣れるまで室内をゆっくり歩きます・・・

この時、ワンちゃんと目が合った瞬間にフードをあげて褒めてあげるのがポイントです


人が立ち止まった時に一緒にオスワリが出来るとさらにレベルアップ出来ます

この流れが室内で自然に出来るようになってくればお外でのお散歩もずっと歩きやすくなってきますよ

さらに慣れてきたらこんな事も・・・

室内に簡単なコースを用意してみました


ロロ君もレッツチャレンジ


クンクン・・・ちょっと歩くの緊張するなぁ

こんな時は

オヤツを使って励ましてあげます!頑張れロロ君~


狭い道もスイスイ歩いていきます


ドヤッ

お家でもワンちゃんと一緒に練習&発散の出来る室内散歩、是非この暑い時期にご活用下さい

コロナウイルス感染予防の為、引き続き暫くの間は完全予約制に変更させていただきますことをご了承ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→

(ペットクリニッククローバー)
2020年8月28日 08:07
ペットの異変に気が付いてますか?

埼玉県八潮市・草加市・三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの吉田です。
最近は、一気に気温が上がり暑い日が多く困りますね・・・。

さらには、天気が安定してないですね。大雨で停電したという話も聞いています。
みなさまも体調管理だけではなくご自身の安全も大事にしてくださいね

さて、最近下痢をする子や体調が悪い子が増えてます。
そこでどのような兆候が出た時に病院に行けばいいのか簡単に
紹介できればと思います。
①最近吐くことが多い。
②下痢をする。(何日も続く。緩い時はご飯を少なめにして様子を見るのもいかもしれません。)
③いつもより元気がない、食欲がない(日が経っても変わらなければ早めにご相談ください。)
④目やに、鼻水が多い
⑤トイレに行く回数が増えた気がする。 ・・・等
自宅で様子を見る時には、上記の事を気にして見てもらうといいかもしれません。
また上記だけではなくいつもと違うなと思ったら長く様子見をせず
2,3日ほどしても変わらないのであればご相談ください。
またこの時期は、ペットも熱中症になる可能性もあるので家では涼しくして過ごしやすい環境を
与えてあげましょう^^
他にも何かあればご相談ください。
ペットクリニッククローバーTEL048-998-5656
※完全予約制となっておりますのでご注意ください。
(ペットクリニッククローバー)
2020年8月17日 15:36
お知らせです☺

最近は例年に引き続き、猛暑日猛暑日猛暑日猛暑日の連続でうんざりしています・・・・
梅雨が明けてくれたのは嬉しいですが、途端にこの暑さ。参りますね

今年は例年と異なり熱中症対策はもちろんですが、コロナ対策も怠ることはできないので
両方に気を付けてこの夏を乗り越えましょう!
病院からいくつかお知らせがあります!
- 病院のお盆休みはありません!
(院長は12日~15日は不在ですのでご注意下さい。)
- 保護猫ちゃんチャリティー始めました

今まで気になってたけどまだ読んでない・普段読まないけど100円なら!等
ご自由にお選びください!好きな本を選んで保護猫ちゃん達を援助しませんか

- トリミングについて
なるべくご希望に沿えるようにいたしますが、人員不足の為ご希望に添えない場合もあるかと思います。
ご理解・ご協力の程よろしく願いたします。
尚、新しいスタッフが入り次第、予約頭数も徐々に増やしていく予定です。
ご不便おかけしますがよろしくお願いします(..)
(ペットクリニッククローバー)
2020年8月12日 18:18
茶乃間さん オープン!

5年ほど前から、一緒に活動している八潮市の「NPO法人ねこの家」さんがこの度「ねこの家の茶乃間」をオープンしました

地域と猫



クローバーではねこの家さんで保護された猫ちゃんの治療や健康管理、TNRを行っております。
今、このような世の中ではありますが、しばしの癒しをいかがでしょうか?
可愛い猫グッズ(手作り)も販売しておりますので、是非。
HPまたはツイッターで沢山お知らせをしていますので覗いてみてください。
病院として協力できることはたくさんありますので、今後も地域の猫たちを1匹でも幸せにするために頑張ります!
http://nekonoie840.happy888.net/
(ペットクリニッククローバー)
2020年8月11日 22:17
湿気からくる症状

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの宮良です。
今週は、4連休の方もたくさんいらっしゃると思います。
マスクや手洗い・うがい等での予防を十分にして、お過ごしくださいね

今回は、この時期に患者さんからよく、聞かれる事についてお話させてもらいますね。
今の季節、雨の日がほぼ毎日続いており、湿度がものすごく高い日が続いていますよね

もちろん、心臓の悪い子だとしっかりとした治療

一時的なものだと、ガーガーと咳込んだり、くしゃみが続く子達が結構多くみられます

お家での部屋の除湿を徹底してもらったり、換気を定期的にしてもらうことで、改善されてくるケースが多いです

こういった症状は、飼い主様からではなかなか分かりづらい事もありますので、
最近変な咳をする、しすぎてえづく、など気になる事がありましたら、
まずはご相談下さいね

ペットクリニッククローバー
☎048-998-5656
当院は現在、完全予約制とさせて頂いてます。
(ペットクリニッククローバー)
2020年7月25日 13:18
✂パピーのトリミング✂

埼玉県八潮市/草加市/三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの香崎です

今年は梅雨がなかなか空けませんね

新型コロナの感染者数も自粛が明けてから増えてきていてより一層の感染対策が必要になってきますね

自粛期間中は家庭で過ごす事が増え、新しくワンちゃんやネコちゃんを家族に迎える方が日本国内外でも増えているなんて
ニュースで観ました

先が見えないウイルスとの闘いに癒しは必要ですもんね!
当院でも子犬や子猫が増えたように感じます

トリミングをしていてもパピーちゃんの予約がチョコチョコ入ります♪♪
そこでパピーちゃんのトリミングのお勧めなのですが、[カット犬種】のプードル、シーズー、ヨークシャテリア等々を
飼われた方は最初のトリミングはシャンプーのみをお勧めします

初めてのトリミングはほぼ100%の子が怖がります!
全てが初めてだらけなので、出来る限り短時間でのお返しで徐々に慣れさせる事が良いです

お家でのプラッシング等もちょっとずつ、好きなおやつをあげながら褒めて褒めて慣れさせてあげて下さいね


一生トリミングをしなければならない子達ですので、ストレスのないトリミングライフにしてあげましょう


当院のトリミングは完全予約制となっております。
トリミングのご予約やお問合せは下記までご連絡下さい。

048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年7月22日 15:20
犬の室内での発散方法 番外編♪

7月も半ばですが、なかなか梅雨があけずスッキリしないお天気が続きますね

コロナウイルスもまた再流行の兆しがありペットちゃんとゆっくりお出かけを楽しむのももう少し先になりそうです

せっかくのお家にいる時間をよりペットちゃんやご家族の皆さんで楽しんでもらえればとここまでいくつか室内での発散方法をご紹介させてもらったのですが、皆さんペットちゃんと遊んでいる最中にふと名前を呼んで呼び戻したときに自分の所へ来てくれない・・・という経験がないでしょうか

この呼び戻しを色々な場面で出来るようにしておくと、いざお外でワンちゃんのリードが離れてしまったときやドックランで姿が見えない時などすぐに自分の所へ来てくれるので安心ですよね


まずは用意するものとして、出来るだけ静かな刺激となる物の少ない場所・ワンちゃんが走れるスペース・大好きなオヤツ、フード等を準備します。
また、練習を始める前に呼び戻すときの掛け声(おいで・comeなど)をご家族で決めておいて下さい。
①二人一組になってそれぞれ少し離れた場所にまっすぐ向かい合うようにしゃがみます
②一人の人がワンちゃんを足元で抱えてスタンバイします
③もう片方の人は手にオヤツやフードを持って、準備が出来たらおいでなど決めていた掛け声でワンちゃんを呼びます。そのタイミングで抱えていた人は手を放します。

④ワンちゃんがオヤツを持っている人の所へ走って来たら持っているオヤツやフードをあげて思い切り褒めてあげましょう

呼び戻しの練習はこの繰り返しになります。なかなか練習する時間も難しいと思うので、雨の日や外に出られない休日の日などに一回3分くらいを何度か練習してみてください


是非トライしてみてください


少しでもお家での愛犬ちゃんとの時間が充実しますよう

コロナウイルス感染予防の為、引き続き暫くの間は完全予約制に変更させていただきますことをご了承ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→

(ペットクリニッククローバー)
2020年7月18日 13:22
ワンちゃん達も熱中症にご注意を!

埼玉県八潮市・草加市・三郷市エリアの動物病院 ペットクリニッククローバーの吉田です。
暑い日や肌寒い日や、最近は大雨等で土砂災害、大雨警報が出たりと大変ですね
皆さまも体調などくれぐれもお気を付けください
早く梅雨明けてくれると嬉しいですね・・
気づけば7月・・・そう夏到来の時期です!
ジメジメした日や、暑い日がどんどんと続くと思われますが熱中症対策はされてますか?
人間だけではなく動物たちにも起こりうることです。
ワンちゃんなどは特に飼い主さんの手助けがないと大変です。
前回のブログでは夏に向けて涼しくするために『サマーカット』を紹介していましたが、
今回は熱中症にかかりやすい子の特徴を簡単に上げますね^^
●短頭種(マズルが短い子)・・パグ、フレンチブルドック、ペキニーズなど
→鼻が短く口の中が狭いので熱を逃がすのが苦手です。
●太り気味な子
→脂肪によって体内に熱がこもりやすく、首周りの脂肪により
呼吸機能が低下し体温調整が難しくなります
などそのほかの場合でもなる可能性があるので気を付けてくださいね。
★対策
●エアコンをつけてあげる。
室温は26℃以下、湿度50%前後が理想です。
窓を開けてもあまり効果はありません。今年も暑くなりそうなので
クーラーや扇風機はつけるようにしてあげましょう!!
●散歩のとき
炎天下でのお散歩は危険ですのでやめるようにしましょう。
夏の時期のアスファルトは60度以上になり、人間よりも背が低いワンちゃんにとっては
何倍もの暑さにも感じやけどをする可能性もあります(-_-;)
涼しい時間帯を狙ってお散歩するように心がけましょう!
コロナウイルスで色々と大変ですが、熱中症対策も必要になってきます。
一緒に乗り越えましょう
またほかにも気になることがある場合はご連絡ください。
また現在もコロナ対策で完全予約制でお願いしていますので
ご協力お願い致します。
ペットクリニッククローバー TEL048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年7月10日 17:10
夏に向けて!!サマーカット✂

早いもので6月ももう終わり、下半期突入ですね

暦のうえでは7月ですが、まだまだ梅雨のジメジメは続きそうですね

みなさん、コロナ対策でマスク着用時間が増えているかと思いますので、
くれぐれも熱中症等体調に気をつけてお過ごしください

今回は、夏に向けて!!サマーカットについてお話します✂
サマーカットは、普段より短めにカットし、ある程度熱を逃がす効果があります。
ですが、限界まで刈るスタイルはメリット・デメリットがあることを知っておきましょう。
☆メリット☆
①お手入れが楽 ②汚れを落としやすい ③皮膚病予防 ④清潔に保てる
サマーカットは毛玉ができず、汚れたらサッと洗えて乾かす時間も短く、皮膚の状態も観察しやすいのでおススメです


★デメリット★
①直射日光を浴びてしまう ②虫刺されの危険が高い ③毛質の変化
犬種・毛質によっては一度カットしてしまうと、伸びない・伸びが悪い場合があるので、
きちんと相談して、カットをお願いするようにしましょう!!
当院でもこの時期、「夏前に一度スッキリさせてあげたい」という要望が増えてきますので、
普段よりも直ぐにトリミングの予約が埋まってしまう可能性が高いです。
当院でのトリミング希望される方は、お日にちが決まり次第早めのご連絡をお勧め致します。
TEL

(ペットクリニッククローバー)
2020年7月 6日 15:17
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。