カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2024年9月
山登りでのリスク管理
暑い夏もいよいよ終盤に差し掛かり、だんだん涼しくなってきました
秋も近づくこの時期、紅葉を見に愛犬と登山に行かれる方もいるかもしれません
①目的地のローカルルールを調べておく
②登山客が多すぎず、犬が受け入れやすい環境なのか
③最低限のしつけ
④帰宅前にリードや犬に着いた種子を取り除く
⑤犬の苦手な登山客への配慮
⑥排泄物の処理
など
一人一人の心遣いが重要です!
次に山に潜む危険生物にはノミやダニの他にもマムシやヒルなども潜んでいます
特にヒルはジメジメした場所を好み、足元に潜んでいることが多い生物です
吸血する際に血液が固まりにくくなるヒルジンという液を出すため、貧血状態を引き起こすこともあります
もしもヒルに噛まれてしまったら!
塩や虫よけスプレーをかけて剥したり、食塩等が無い場合はヒルの口元を爪で剥す事も出来ます
しかし爪で剥すときには無理にはがすのではなく口が残らないように注意が必要です
基本的にヒルはお腹がいっぱいになると自然に剝がれていきますが傷口は放置せず、すぐに処置をしましょう
最後に食べると危険な植物についてです
・紫陽花
・チューリップ
・アロエ
など
犬は消化不良やミネラル、ビタミン不足などで草を食べることがあります
また、食物繊維で便秘解消や毛玉を吐くために食べるとも言われています
特に整備されているところは除草剤や駆虫薬などがかかっている場合があるので十分注意が必要です
暑い夏の間なかなか外で遊べなかった分、運動不足改善にワンちゃんと楽しく安全に登山をするのもいいかもしれませんね
(ペットクリニッククローバー) 2024年9月26日 15:43
ハイシニア④
埼玉県八潮市/草加/三郷エリアの動物病院、
ペットクリニッククローバーの永綱です。
今日はオススメのご飯のトッピング、キヌアビスケットを
紹介しようと思います!
当院で販売しているキヌアビスケットを
今年の6月からご飯のトッピングとしてあげるようになりました
ビスケットなので細かく砕きやすく、ご飯と混ざってくれるので
選り好みしにくいです!
またケストースが入っているのでお腹にも優しく
とってもオススメです!
(うちの子は大好きらしくご飯まで完食してくれます)
お試し5本販売もしているのでぜひお買い求め下さい!
(ペットクリニッククローバー) 2024年9月12日 17:50
秋の季節も楽しみましょう
9月に入りまだ暑い日も続きますが季節の変わり目で気温や湿度の変化、乾燥もしはじめますので体調を崩さないように気をつけてくださいね
節気では
9月9日は重陽の節句(菊の節句)であり、
中国で陽数(奇数)のうち最も大きい「9」が重なるため縁起の良い日と考えられています。
●中国では熱を冷ます働きのある菊花茶を飲む風習
●菊酒(日本酒に菊の花を漬け込んだお酒)を酌み交わし厄除けや、健康を祈願する風習
など古くから伝わる伝統行事も様々です。
お散歩で秋の七草を公園などでみて秋を感じたり、
お刺身に飾られていることが多い食用菊ですが、サラダ、おひたし、お吸い物のかざり、菊をモチーフにした和菓子、食事から季節を感じることもできますね
*菊は栄養価も高く、目の充血やかすみ、抗酸化作用もあります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わんちゃん、ねこちゃんにも薬膳としておすすめの今月の食材は
梨→皮膚の乾燥、潤い、咳、のどの痛み
栗→胃腸を丈夫にする、足腰強化
エリンギ→身体に必要な潤い
松の実→潤い、空咳、皮膚の乾燥を防ぐ
鶏肉、豚肉→体力回復
サイコロ状にする、細かく刻む、ペーストにするなど年齢、体調に合わせてあげてください
(ペットクリニッククローバー) 2024年9月 3日 10:48
秋の健康診断キャンペーンのお知らせ
今年も秋健診キャンペーンを行います。
10月1日より11月30日までです。
夏の疲れが出る季節です。体調管理の一助となりますように!!
昨年も健診をきっかけに病気が見つかり大変なことになる前に手術を行えた子、進行したホルモンの病気が見つかった子など早期発見が出来ています。
どんぐりコース 身体検査・血液検査
(体重測定、聴診、触診、視診)
(犬:完全血球計算、血液化学検査20項目、電解質
猫:完全血球計算、血液化学検査18項目、電解質)
通常 犬 13000円 キャンペーン価格 8700円(FMチケット使用で更に10%OFF)
猫 12500円 キャンペーン価格 8200円(FMチケット使用で更に10%OFF)
やきいもコース どんぐりコース+尿検査、便検査
(今年より便検査はPCR検査+直接)
通常価格 犬17000円 キャンペーン価格 11500円(FMチケット使用で更に10%OFF)
猫16500円 キャンペーン価格 11000円(FMチケット使用で更に10%OFF)
まつたけコース どんぐりコース+レントゲン+エコー
通常価格 犬30500円 キャンペーン価格 19000円(FMチケット使用で更に10%OFF)
猫30000円 キャンペーン価格 18500円(FMチケット使用で更に10%OFF)
※健診を受けた子達に 「筋膜リリース10分1500円チケット」 「ERDジェルサンプルプレゼント」!!
その他オプション
血圧測定(心臓疾患を疑う子、高齢のねこちゃんにお勧め!) キャンペーン価格 330円
歯科検診(すべての子達にお勧め) キャンペーン価格 2600円
などございます。健診の詳しく内容は病院にお問合せ下さい
(ペットクリニッククローバー) 2024年9月 1日 15:45
1
« 2024年8月 | メインページ | アーカイブ | 2024年10月 »