月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 子犬を事飼う前に・・・(*'ω' *)

ブログ

< 院内『漢方セミナー』リポート♪  |  一覧へ戻る  |  SFTSをご存知ですか? >

子犬を事飼う前に・・・(*'ω' *)

埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの大原です。

6月に入って、雨の日、暑さの厳しい日と目まぐるしくお天気や外の気温が変化していますねrain
寒暖差は人にとっても動物にとっても体調を崩す大きな原因の1つですsweat01
夏の本格的な暑さに備えて、今のうちからお家の暑さ対策、冷房グッズ等の準備をしっかり確認しておきましょうsign01
外出の際はこまめな水分補給を忘れずにsweat02


さて、以前に一度告知をさせていただいたのですが今ようちえん前の扉や病院前の掲示スペースで『子犬を飼う前の事前カウンセリング』のポスターを掲示していますdog
ポスターも心機一転リニューアルしましたので、ここでもう一度ご案内させて下さいhappy01


20250606153037-0630757c1d1152483372203638f5b17637d1ff7c.jpg
可愛い看板犬よつばちゃんとようちえん生のみくりくんが目印ですheart04

まず「犬を飼う」という事は、少なくとも10年、長ければ20年も一緒に愛犬と暮らしていく事になります。
その20年をお互いにとって充実した、幸せな時間にするため自分の環境、ライフスタイルに合った犬種を知ったり犬についての知識を知っておくことは決して無駄にはなりません。

・犬ってどんな動物?
・子犬に大切なしつけってどうやっていくの?
・今の家の環境で飼える?
・どのくらい費用はかかってくるの?
・何を準備すればいいの?

・お散歩はどれくらい必要?

・すぐにお留守番させて大丈夫?
・トイレって覚えてくれる?
・日常で必要なお手入れって?
・予防や避妊、去勢の時期は?

初めて子犬を迎える前、こういった疑問、質問はどんどん出てくると思いますbearing

実際に飼育を始めてから
「こんなに運動量があると思わなかった・・・」
「この犬種、こんなにお手入れが大変なんてsweat01
「前に飼っていた子と性格が違って接し方が難しいcoldsweats02
といった声も非常に良くお聞きします。想像していた事とのギャップが大きかった事が原因の1つですねwobbly
ただし、一度お家に迎えたらそのワンちゃんとの付き合いは一生ですsign03

少しでも迷ったら、まず一度病院、ようちえんのスタッフに相談してみませんかshine
初めて飼う方だけではなく、久しぶりに子犬を飼う方、同居犬を迎えるかお悩みの方も是非お声掛け下さいgood
飼い主様のお悩み、ライフスタイル等をお聞きして少しでも飼い始める前の不安を減らすアドバイスをさせていただければと思いますnotes

まずは一度お気軽に病院スタッフ、お電話等でご相談ください!
(リモートでのご相談も可能です◎)

●事前カウンセリングは
お時間:1~2時間程度
ご相談料:5500円

になります。

感染予防、混雑緩和の為引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。


※ようちえん、カウンセリング等のご予約はお電話でお願い致します

ご予約・お問合せは→telephone048-998-5656



 





 


< 院内『漢方セミナー』リポート♪  |  一覧へ戻る  |  SFTSをご存知ですか? >

このページのトップへ