カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (7)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2025年10月
パピークラスの様子★

埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの大原です。
10月に入り、少しずつ外の気温も涼しさを感じられる日が出てきましたね
今年の夏から秋にかけてはまだ残暑も厳しく気候が落ち着かない日が続いていますが、人もペットさんも季節の変わり目で体調を崩さないよう日々の健康に気を付けていきましょう
さて、少しお久しぶりになりましたがこちらのブログの方でも先月行いましたパピークラスの様子をお届けいたします
ご参加いただいたのはビションフリーゼ×トイプードルのまるちゃん(3ヶ月)です

くりくりのお目目がチャームポイント

まずは色々な『人の世界』のモノに慣れていく社会化の体験からスタートです
初めての病院、初めての診察台の上ですが、、、

フードを貰ってペロリ

美味しい♪ここいい場所だねぇ~

先生も大好き
また来たいなぁ
苦手になりやすい病院や診察台の上も、とってもご機嫌で過ごせていますね
お次はお家の中にある色々なモノのに挑戦

これはお家で見たことがあるかも

お母さんにも応援してもらって、頑張ります

こっちも見た事がある気がする・・・

何だろう、こっちも気になる
色々なお家の中にあるモノを確認した後は・・・

網の上を歩いたり

芝生の上に乗ってみたり・・・
わんちゃんは足の裏の感覚も敏感なので、色々な足場の体験もしてもらいます
もちろん、モノだけではなく私たちヒトにも慣れていってほしいので・・・

帽子を被ったり

お面を被ったスタッフとご挨拶をしてもらいました
少しだけお家で出来る指示の練習も・・・


日常でもとっても大事な「オイデ」や「ハウス」の練習をとても上手にこなしてくれました
まるちゃん、2日間しっかりと頑張ってくれてパピークラスの中での成長も素晴らしかったです
引き続きお家でも色々なモノへの社会化、ご家族の皆さんと沢山チャレンジしてみて下さいね~
よつば犬のようちえんでは、パピークラスの他にも同じ月齢の子が集まって一緒に社会化のお勉強をするパピーパーティーやようちえんの体験入園&カウンセリング等も随時行っていますのでご興味のある方は是非一度スタッフまたはお電話にてお問合せ下さい
また、わんちゃんをお家にお迎えする前のお悩み、ご心配事の相談も事前カウンセリングで承っております。是非こちらもご活用ください
当院は完全予約制です。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
10月から秋の健康診断も始まっていますので、コース等ご確認の上お申し込み下さい。
ご予約・お問合せは→
048-998-5656
10月に入り、少しずつ外の気温も涼しさを感じられる日が出てきましたね

今年の夏から秋にかけてはまだ残暑も厳しく気候が落ち着かない日が続いていますが、人もペットさんも季節の変わり目で体調を崩さないよう日々の健康に気を付けていきましょう

さて、少しお久しぶりになりましたがこちらのブログの方でも先月行いましたパピークラスの様子をお届けいたします

ご参加いただいたのはビションフリーゼ×トイプードルのまるちゃん(3ヶ月)です


くりくりのお目目がチャームポイント


まずは色々な『人の世界』のモノに慣れていく社会化の体験からスタートです

初めての病院、初めての診察台の上ですが、、、

フードを貰ってペロリ


美味しい♪ここいい場所だねぇ~


先生も大好き


苦手になりやすい病院や診察台の上も、とってもご機嫌で過ごせていますね

お次はお家の中にある色々なモノのに挑戦


これはお家で見たことがあるかも


お母さんにも応援してもらって、頑張ります


こっちも見た事がある気がする・・・


何だろう、こっちも気になる

色々なお家の中にあるモノを確認した後は・・・

網の上を歩いたり


芝生の上に乗ってみたり・・・

わんちゃんは足の裏の感覚も敏感なので、色々な足場の体験もしてもらいます

もちろん、モノだけではなく私たちヒトにも慣れていってほしいので・・・


帽子を被ったり


お面を被ったスタッフとご挨拶をしてもらいました

少しだけお家で出来る指示の練習も・・・


日常でもとっても大事な「オイデ」や「ハウス」の練習をとても上手にこなしてくれました

まるちゃん、2日間しっかりと頑張ってくれてパピークラスの中での成長も素晴らしかったです

引き続きお家でも色々なモノへの社会化、ご家族の皆さんと沢山チャレンジしてみて下さいね~

よつば犬のようちえんでは、パピークラスの他にも同じ月齢の子が集まって一緒に社会化のお勉強をするパピーパーティーやようちえんの体験入園&カウンセリング等も随時行っていますのでご興味のある方は是非一度スタッフまたはお電話にてお問合せ下さい

また、わんちゃんをお家にお迎えする前のお悩み、ご心配事の相談も事前カウンセリングで承っております。是非こちらもご活用ください

当院は完全予約制です。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
10月から秋の健康診断も始まっていますので、コース等ご確認の上お申し込み下さい。
ご予約・お問合せは→

(ペットクリニッククローバー)
2025年10月 2日 14:53
1