HOME > ブログ > アーカイブ > 予防について: 2022年2月

ブログ 予防について: 2022年2月

予防の大切さ

ペットクリニッククローバー院長の藤井です。

今日は日中18度と春のような陽気になっています。

花粉の時期ですねcoldsweats01私は目がかゆくなったり鼻水がすごいというよりも、咳が出て、頭が痛くなります。

診察中の私の咳は「花粉症です」のでご安心ください。

さて、改めてワンちゃん、猫ちゃんの病気に対する予防の重要さについて改めてお話ししようと思います。

基本の予防は

☆混合ワクチン(3種から10種混合ワクチンと種類があります。)

☆狂犬病ワクチン(国の狂犬病予防法により義務図けられているワクチンです。)

☆フィラリア(細長いそうめんのような虫が心臓に寄生します。犬の予防率は上がってきましたが、
       最近では猫ちゃんにも寄生することが増えました。)

☆ノミ予防(動物に大量寄生すると貧血を起こすこともあります。瓜実条虫を媒介します。人間もノミに刺されます。
       猫ひっかき病なと病気を媒介します。)

☆ダニ予防(貧血を起こす原虫を媒介します。SFTSという人も死亡例のある病気を持っています。)

☆不妊手術(男の子はマーキングの予防、睾丸の腫瘍、前立腺の病気、会陰ヘルニア、肛門周囲選手などの病気の予防になります。
      女の子は、ヒートがなくなることでストレスがなくなる、子宮蓄膿症、乳腺腫瘍の病気の予防ができる。)

☆心のワクチン(生後2か月~4ヶ月くらいまでが動物にとっての大事な社会化期になります。この時期に色々な経験をさせることが動物たちの一生を左右します。
        しつけ教室やパピーパーティ当院ではキティパーティ等も予定していますので積極的に参加しましょう。)

この7項目が大事になります。

それに加えて大事なことが食事です。
最近ではいろいろな種類のフードが出てきて迷いますよね?
栄養をしっかり取るにはまた取り過ぎていないか?などを考えて病気の予防をしていきます。


これから1つ1つを詳しくお話していこうと思いますhappy01

もし気になることがございましたら、病院にお問合せ下さい。











1

« 予防について: 2021年10月 | メインページ | アーカイブ | 予防について: 2022年3月 »

このページのトップへ